
洗顔後、タオルで顔を拭くとヒリヒリするよ〜
超絶敏感肌なので、洗顔後にタオルで顔を拭くとヒリヒリしていました。
どうやら、タオルの繊維やホコリ、残留した洗濯洗剤による刺激だそう。
色々と選択肢はありましたが、キッチンペーパーで拭いてみた所、刺激もなくなり快適でした。
キッチンペーパーは優秀(マンガ)


ティッシュやクレンジングタオルという選択もある
話を聞くと、ティッシュで拭いている人や、クレンジングタオルなるもので拭いている人もいるそう。
ティッシュだと拭きにくいし、クレンジングタオルは近所に売っていなくてネットじゃないと手に入らない。



ならばティッシュよりもちょっと丈夫なキッチンペーパーで拭いてみよう!
というわけで100円ショップでキッチンペーパーを購入することにしました。
キッチンペーパーで顔を拭く場合のメリット
肌に刺激がない!ヒリヒリしない!
これにつきます。
洗顔後の違和感がなくなったのでとても快適です。
因みに、現在肌断食を一年半程継続しています。
肌に基礎化粧品等を使っていない状態で、タオル→キッチンペーパーに移行しました。
それを踏まえた上での感想なので結構オススメできます。



もちろん個人差はあるので、ご自身のお肌と相談しながら試してみてね
キッチンペーパーで顔を拭く場合のデメリット
- ゴミが増える
-
キッチンペーパーを使うとやはりゴミが出ます。私の場合だと朝の洗顔で2枚、夜の洗顔で2枚、1日に計4枚使うことになります。
タオルを使う場合よりもゴミが増えてしまいます。 のいち環境にもあまり良くないので、他の所でゴミを減らすようにしています。
- 費用がかかる
-
普段のスキンケアに加えて費用がかかります。100円(税込110円)と言えど、チリも積もれば何とやら…。
まとめ
洗顔後にキッチンペーパーを使いはじめて半年以上経ちます。
おかげで肌に刺激を感じにくくなりました。
もし、どんなスキンケアを使っても肌の調子がイマイチという方は、洗顔後にタオル以外の物を使ってみてはいかがでしょうか。

