先日、Googleアドセンスの審査に合格しました。
一回目の申請で合格できて安心しています。

これで心置きなく記事がかける♪
今回は私がGoogleアドセンス合格のためにやったことをざざっと簡単に箇条書きで書いていきます。
アドセンスに合格するための方法は先輩ブロガーの方々がわかりやすく書かれているのでそちらを見ていただいた方が確実です。



私も先輩ブロガーさんのノウハウを参考にさせていただきました。
アドセンス合格のためにやったこと
ちなみに20記事書いた所で申請し、申請期間は約2週間でした。
●グローバルメニューとフッターに下記を表示する
・お問い合わせフォーム
・プライバシーポリシー
・プロフィール
・サイトマップ
●アフィリエイト削除
あんまり関係ないみたいですが念のため。記事内にあるアフィリエイトリンクは一旦削除、アフィリエイト記事の場合は下書きへ。
●プロフィールのSNSボタン削除
●できるだけオリジナルの絵、画像を使う
フリー素材を使う分にはOKだと思います。私もフリー素材を使っています。
●文字数の少ない記事を下書きへ
だいたい1200字以上のものを残しました
●微妙だと思う記事は下書きへ
私の場合はお金関連の記事があったので、一応下書きに戻しました。(疑わしい記事はとりあえず全部下書きに戻す)
最終、30記事あった所、22記事まで減らしました。
サイトを作る際に気を付けていること


これはアドセンスに関係ないかもしれないですが、サイトを作る際に気をつけていることはこちら。
●とにかく見やすくてシンプルなデザインに
●サイト内で使う色は少なめ
3色くらいを意識しています。
●アイキャッチ用の写真は似たテイスト、似た色合いのものを使う
●アイキャッチに使うフォントを統一する
といった感じです。
まとめ
本当に簡単に書きましたが、少しでも参考になれば幸いです。
ようやく一つの関門を突破できたので、改めてこのブログの方向性を考えたいと思っています。



ワクワクするなぁ